FP相談は、買う・買わないは全く関係ありません。
⾃分にとって有利だと思って取っていた⾏動が、実は「逆効果」だったということがあるかもしれません。
「買う、買わない」は全く別としてファイナンシャルプランで現状を“⾒える化”しませんか。
FPシミュレーションは、現状を客観的に整理して、将来、⾃分にとって有利な判断をしていくための情報を得ることが目的です。住宅FP相談により判断基準を得て頂くことで、お客様の「後悔のない最適な住宅購⼊」に貢献できれば幸いです。
少しの知識でローン返済額は大きく変わる!
これだけは知っておきたいマイホーム購入の基礎知識
あなたの「予算」は大丈夫!?正しい予算の把握法とは?
- 今は買い時?住宅購入タイミングの決め手3大ポイントとは?
- 今すぐ買うか? 頭金を貯めてから買うか?
- 「住宅ローン減税」あなたの場合はいくら戻ってくる?
- 「長期優良住宅」ローンにおけるメリットとは?
- その返済計画で老後は大丈夫? ライフプランで安心しよう!
FP個別相談(60分無料・予約制)で出来ること
- 毎⽉の返済可能額から⾒た最適予算検討
- 住宅ローンの借⼊可能額の試算
- 人生キャッシュフロー上の最適購⼊時期(可処分所得最大化)の検討
- 賃貸住宅の居住コストと持ち家購⼊コストの⽐較
- 賃貸vs持ち家におけるキャッシュフロー以外のメリット、デメリット診断
- 住宅ローン減税の控除額試算
- 優良住宅取得⽀援制度を活⽤した住宅ローン相談(メリット大)
- 返済総額圧縮のための繰上返済計画相談
- 年⾦受給⾦額の試算
- 「住まいと人生のキャッシュフロープランニング」作成(※要事前予約)
その他、住宅のお⾦に関する相談は気軽にお声掛け下さい。