地盤改良工事II

ここ数日は風がすごくて飛ばされてしまいそうな今日このごろです、、、、、(^-^;

前回に引き続き地盤改良工事です!

今回のお宅は鋼管杭という改良工事です。簡単に言うと金属製の杭を支持層まで打ち込む工法になります。地盤の支持層が深い場合や傾斜地又は崖条例にかかる場所に多く採用されています。住宅の改良工事では比較的コストが高い工法です。

高コストにはなりますが、その分十分な強度が期待できます!

沼津は他の地域に比べて、改良工事が必要になる土地は多いですね。

地名が『沼』と『津』ですから仕方ないですかね、、、。