【沼津市民必見!暖かい「高性能」な「建築家住宅」】

2023年ブログアップせず今日まで来てしまいました。。。。

気づけば1月24日。。。。明日は大寒波らしいですね皆さん暖かくしてお過ごしください。

こんな寒い時期は高気密高断熱の家を建てた方々が羨ましいですね。

私の家は築11年で当時としては、断熱材を良くしてサッシはペアガラスでと思い建てました。

が。。。。

今、ハウスプランで建てさせていただいているHEAT20 G2グレード+第一種換気の家とは

比較にならないくらい光熱費、寒さや暖かさが違う。。。

本物の高気密高断熱住宅はエアコン1台で快適に過ごせるんです。

住まわれる家族の体にも、お財布にも優しい家になるんです。

今までも、断熱については国が作った基準はありましたが

「HEAT20」は、今までの国の基準ではレベルが低く満足いく性能ではないため

G1.G2.G3という3つのグレードの基準を提唱しているんです

HEAT20は、「住宅内での体感室温」を重要視しており

冬期間、部屋の中で体感温度を10℃~15℃以上に保つために必要な断熱性能を基準としています。

HEAT20 外皮性能グレード/2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会公式サイト

これからの家づくりは性能を無視しては建てられない時代になっていきます。

高気密高断熱住宅はメリットしかないので家づくりをお考えの方は、

必ず、断熱と気密の事を考えた家づくりに取り組んでください。

現在沼津市で建築中のモデルハウス着々と進んでいます!!!

高気密高断熱住宅+建築家「HEAT20 G2グレード」等身大の家になっています!!

沼津市にお住まいでお家を検討中の方必見です!

遅くとも3月初めには見ていただけると思いますので期待して待っていてください。

床にはオークを採用しました。

オークの無垢床

それではまた👋